アスタリスクの画像認識 最終更新日:2021年02月11日 カテゴリー:広報 画像認識 自動認識 アスタリスクがご提案する画像認識技術 こんにちは! 広報セクション 蛭田です。 AsReaderブランドはモバイルを活用し、自動認識の技術を業務に取り入れて、 業務効率化を進めていくことをご提案する製品やソリューションをご提供してきました。 現在、アスタリスクが新しいAsReaderの開発に力を入れているのが「画像認識」です。 今回はその画像認識に関して記載しようと思います。 → 全文を読む
コロナ禍におけるJapan IT Week【関西】の結果報告。 最終更新日:2021年02月06日 カテゴリー:AsReader イベント・展示会 こんにちは。 R&Dセクションの窪田です。 執筆させて頂くのは今回が初なので、簡単ながら私の自己紹介から入らせて頂きますね。 私はプロダクトデザイナーとして立体デザイン及び簡易設計を担当させて頂いております。 プロダクトデザイン30年以上のスキルを生かし、弊社の商品をより魅力的な物にする事を命題として お客様に喜んで頂ける商品を開発して参りますので、今後共、弊社アスタリスクに是非 → 全文を読む
サプリで生産性向上!? 最終更新日:2021年02月02日 カテゴリー:その他 トーク 生産管理セクションの黒田です。 健康の維持・増進には、皆様いろいろと気を付けておられるかと思います。今回は、プロフェッショナルな世界で活躍される方々におススメな、昼食時のサプリメントをご紹介します。 「マグネシウム」 代謝の最重要ミネラルでありながら、現代人がもっとも不足しているミネラルかもしれませんので、一番に挙げます。全身の緊張を緩め、転倒などの怪我リスクを下げます。いわば、「労災防 → 全文を読む
Japan IT Week 関西に出展します。 最終更新日:2021年01月22日 カテゴリー:AsReader サポート イベント・展示会 こんにちは サポートセクションの田中です。 大寒が終わり、暦の上ではもうすぐ立春です。 色んな意味で厳しい冬ですが、春が来ることを切に待ち望んでいます。 さて私事ですが、来る1/27~29に開催される下記の展示会に田中もデビューする予定でした。 サポートセクションでは、お問合せや不具合時にお客様と接することはあっても それ以外でお客様の生の声をお聞きする機会はありません。 緊 → 全文を読む
あけましておめでとうございます! 最終更新日:2021年01月18日 カテゴリー:AsReader RFID 開発 あけましておめでとうございます、東京開発の曽(ソウ)です。 入社から1年半が経ちましたが、とても充実した一年でした。 仕事としては主にAsReaderを利用するアプリの開発ですが、DOCK-Typeだけではなく、GUN-Typeのアプリ開発経験もあります。ちなみに、AsCameraを利用するアプリの開発も経験しました。 一年でこれほどの開発経験を積むことができて、本当に成長している実 → 全文を読む