RFIDの何?なぜ?

こんにちは!!
東京開発セクションの中村です。
いよいよ寒さが身にしみる季節が近づいて参りましたが、今日はとても暑かった頃の話を致します。
8月21日(金)に開催されたプライベートセミナーAC2020で、AsReader, Inc.(弊社の100%出資子会社である、アメリカの会社です)COO Paul Whitney(ポール ホイットニー)より、海外事例紹介をさせて頂きました。
お恥ず
こんにちは。東京営業の酒井です。
RFIDの市場って今どのような状況か、皆様ご存じでしょうか?
◆市場のRFIDリーダーライター出荷台数◆
2017年 約950,000台
2018年 約1,010,000台
2019年 約1,060,000台
※一般社団法人日本自動認識システム協会 自動認識市場調査報告書 平成30年1月~平成30年12月より概算
◆R
こんにちは!
広報セクション 蛭田です。
アスタリスクはAsReader(アズリーダー)というブランドのバーコードリーダー・RFIDリーダーライターを企画設計し、販売しています。
RFIDは周波数帯によって種類に分けられます。
AsReaderはUHF帯のRFIDリーダーライターを中心に開発をしています。
UHF帯RFIDは、UHFの周波数帯の内の860~960MHzで無線通信を行う