製品情報
ASR-P37Uはお手持ちのWindows PCやAndroidデバイスなどとUSBケーブルで繋ぐだけで、RFIDリーダーライターとして使用できます。
対応可能な任意のアンテナを取り付けて使うことができ、卓上での利用や付属の固定治具で壁面に取り付けて利用することができます。
動作モードはHID通信とシリアル通信の2つがあります。
HID通信モードで接続すると、RFタグをかざすだけでキーボード入力としてパソコンやAndroidデバイスの画面のカーソル位置に読み込んだデータを入力できます。
シリアル通信モードでは専用SDKを組み込んだアプリケーションからRFタグの読み取り以外に、RFIDライターとしてJANコードからSGTINへの書き込みなどにも威力を発揮します。
また特定小電力対応のため、総務省への無線局の申請なども不要です。
型 式 | ASR-P37U | |
---|---|---|
RFID | 規格 | ISO 18000-63 (旧 18000-6C) / EPC global Class 1 Gen 2 |
周波数 | 日本:920.6~923.4MHz / 北米:917.1~926.9MHz / ヨーロッパ他:865.7~867.5MHz | |
送信出力 | 日本:最大200mW 23dBm(特定小電力) / 北米:最大500mW 27dBm / ヨーロッパ他:最大500mW 27dBm | |
アンテナポート | SMA male | |
機能 | インベントリー / 読み取り / 書き込み / ロック / 消去 | |
電 源 | USB Type-C 入力: DC5V/1A | |
キー入力 | トリガーキー, ディップスイッチ | |
インターフェース | 通信 | USB Type-C ※1 |
給電と通信 | USB Type-C ※2 | |
外 観 | 寸法(W)×(D)×(H) | 51.8 × 56 × 16mm (アンテナ端子を除く) |
質量 | 約40g | |
素 材 | PC+ABS | |
筐体色 | 白 | |
表示LED | [インジケーターライト] – 青色 電源ON時(ゆっくり点滅) / 接続済み(点灯) / RFID タグの読み取り(点滅) |
|
環境性能 | 動作温度 | -10~45 °C、 20~85 % RH |
保存温度 | -20~60 °C、 10~95 % RH | |
保護等級 | IP54準拠 ※3 | |
対落下強度 | 1.5m(6面 × 4 edge、各1回) | |
適合規格 | TELEC | |
対応OS | Windows OS / Android OS | |
同梱品 | USB Type-A to Type-Cケーブル / 取り付け用フレーム |
※1 Android端末用
※2 PC用。Androidと接続する際は給電インタフェースとして使用する
※3 アンテナ端子を含まない
バージョン | 更新日 | サイズ | ||
BOX-Type Mini ユーザーマニュアル | 第1版 | 2023/04/17 | 5.6MB | Download(PDF) |
データシート | 2023/04/17 | 63KB | Download(PDF) |
ダウンロードの前に下記使用許諾書を必ずお読みください。
当社(株式会社アスタリスク)が開発し、提供するソフトウェア開発キットである「AsReader SDK」(以下、「SDK」といいます)をご使用の前に必ずお読みください。
当社では、SDKを提供するにあたり下記使用条件にご同意いただくことをご使用の条件とさせていただいております。
本ソフトウェアをインストールされる前に必ず下記「使用条件」をお読みください。SDKを使用された時点で、下記「使用条件」にご同意いただいたものといたしますので、下記ご使用条件にご同意いただけない方は、SDKの使用は控えてください。
本使用条件は、当社が、SDKを次条に定める使用者に提供するにあたって、SDKに共通に適用される使用条件を定めることを目的とします。
前条に定める使用許諾(以下「本使用許諾」という)の期間は、使用者が本使用条件に同意した時点から1年間とします。
ただし、当該期間満了の30日前までに当社または使用者のいずれかより別段の意思表示がない限り、本使用条件は同一条件を以て1年間更新するものとし、以後も同様とします。
使用者は対象ソフトウェアおよびSDKに関し、以下の各号に定める事項を行わないものとします。
使用者が、API仕様書およびサンプルプログラムの内容または使用者ソフトウェアの開発について、サポートを希望する場合、当社は有償にて使用者に対してサポートを提供することができるものとします。
なお、当該サポートの内容および条件については、別途使用者と当社が契約を締結することにより定めるものとします。
本使用許諾が終了した場合、使用者は、ただちにAPI仕様書、ライブラリ、サンプルプログラム、改変プログラムおよびそれらの複製物の一切を廃棄するものとします。
本使用許諾が終了した場合であっても、本使用条件第5条、第6条、第7条、第10条、第12条および第13条は、引き続き有効に存続するものとします。
当社および使用者は、相手方の事前の承諾を得ることなく、本使用条件における権利または義務の全部またはその一部を、第三者に譲渡してはならないものとします。
本使用条件に起因して生じた紛争の解決に訴訟の必要性が生じた場合、当社および使用者は、大阪地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とするものとします。
サンプルアプリケーションは、具体的な開発の参考の為のものとなります。
動作の保証や、ソースコードやコメントなどについても一切、保証をいたしかねます。
なお、開発に対しては、当社の技術者によるサポートや開発請負なども可能(有償対応になります)ですので、
それらもご用命ください。
バージョン | 更新日 | サイズ | |||
Android | SDK | 1.0.1 | 2023/04/17 | 318KB | Download(ZIP) |
サンプルアプリケーション | 1.0.15 | 2023/04/17 | 1MB | Download(ZIP) | |
SDK リファレンス ガイド | 日本語版/1.0 | 2023/04/17 | 1.4MB | Download(PDF) | |
C# | SDK | 1.0.0 | 2023/04/17 | 192KB | Download(ZIP) |
サンプルアプリケーション | 1.0.3 | 2023/04/17 | 1.7MB | Download(ZIP) | |
SDK リファレンス ガイド | 日本語版/1.0 | 2023/04/17 | 868KB | Download(PDF) |
下記リンクページの記載内容をご確認ください。 また必要に応じてMfi登録申請も下記リンクページよりお願いいたします。
詳しい内容を確認する
● Apple、Apple のロゴ、iPhone、iPod touchは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。
※iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。
※iOS商標は、米国Ciscoのライセンスに基づき使用されています。
● Androidは、Google LLCの商標です。 ● Windowsは米国 Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標です。
● QRコードはデンソーウェーブの登録商標です。
●その他、各社の会社名、システム名、製品名などは、一般に各社の登録商標または商標です。
当社サイト内に記載されている社名、製品名、サービス名及びサイト名には、必ずしも商標表示「®」「(TM)」を付記していません。
※iOSデバイスと接続して使用する当社製品は、MFi認証を取得しています。 ※ 形状・色など予告なく変更する場合があります。