AsReader製品サイト

English Site

検索

製品情報

AsReaderブログ

RFIDの書込みについて

カテゴリー:
最終更新日:2017年10月19日
RFIDの書込みについて

こんにちは。
大阪開発セクション 大城です。

今回は、RFIDのEPCへの書込みについて少し触れたいと思います。
RFIDは読込みを行なった時にEPCデータをReadします。
EPCデータの表現は16進数で、データの容量は96bitや128bitのものが多いです。
厳密に言うとPC部とEPC部でデータは成り立っているのですが、今回は書込み時の流れに着目したいと思います。

RFIDの読込みを行う際にリーダーに対して「Readコマンド」を発行します。
これによりRFIDのスキャンがされます。
では書込みを行う際にはもちろん「Writeコマンド」を発行するのですが、「Readコマンド」とは違い発行するだけでは書込みを行う事は出来ません。
書込みを行う際には、予め対象になるタグを見つけて、その対象に対して「Writeコマンド」を発行しなければなりません。

まとめると、

① 16進数で書込むデータを用意
  ↓
② 「Readコマンド」を発行し、EPCデータを取得
  ↓
③ ②で取得したEPCを対象に「Writeコマンド」を発行
(対象にしたタグをロストしてしまうと、もちろん書込みは失敗します。)

これが書込みに必要な流れとなります。

細かい事を言うと、タグのLengthを定義しているPC部の話もありますが、また追々執筆したいと思います。
読んでくださり、ありがとう御座います。

● Apple、Apple のロゴ、iPhone、iPod touchは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。
※iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。
※iOS商標は、米国Ciscoのライセンスに基づき使用されています。
● Androidは、Google LLCの商標です。 ● Windowsは米国 Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標です。
● QRコードはデンソーウェーブの登録商標です。
●その他、各社の会社名、システム名、製品名などは、一般に各社の登録商標または商標です。 
当社サイト内に記載されている社名、製品名、サービス名及びサイト名には、必ずしも商標表示「®」「(TM)」を付記していません。
※iOSデバイスと接続して使用する当社製品は、MFi認証を取得しています。 ※ 形状・色など予告なく変更する場合があります。