AsReader製品サイト

English Site

検索

製品情報

AsReaderブログ

AsReaderアプリ開発こぼれ話

カテゴリー:
最終更新日:2017年02月24日
AsReaderアプリ開発こぼれ話

東京開発の久松です。

普段は別案件の開発に携わっていますが、AsReaderを使用したアプリ開発、特に一番興味のあったRFIDに関する開発を経験する事ができたので、その時の話を少しばかりさせていただきます。

まずは既にご存知の方もおられると思いますが、RFID(Radio Frequency IDentification)とはRFタグと呼ばれる媒体に記憶された人やモノの個別情報を、無線通信によって読み書きを行う自動認識システムの事を指します。
身近な例ではSuica等がそうですね。

そして、今回はじめてのRFIDを使った開発の、その中で感じた事は…

■読み込み
・有効範囲内に複数のタグが存在する場合、どのダグを読んだかわかりにくい
 複数タグを同時に読み取れるのはRFIDの大きな特徴の一つではありますが、タグ一つひとつを読ん
 でいく今回の仕様ではかえって足枷になりました。

・トリガー押しっぱなしで連続読みしてしまう
 バーコードですとトリガー押しっぱなしでも読み取り時にレーザーの照射が止まりますが(設定によ
 ってはこの限りではありませんが)、RFIDでは電波が出続けてしまいます。つまりは読み取り続ける
 という事ですね。
 最終的には読み取り回数を制限するAPIを使う事で解決ができましたが、数日頭を悩ませました。

UHF帯RFIDのINALY

■書き込み
・有効距離の短さ
 読み取りに比べてタグとAsReaderの有効距離はかなり短くなります。大体3分の1程度でしょうか。
 思っていたよりも短かったです。

・書き込んだ内容が正しいかどうかの判断がつきにくい
 書き込みに成功してもその内容が正しく反映されているか確認する手段がありません。
 確認方法の一つとして、再度同じタグを読み込み、書き込んだ内容が表示されればOKという事に
 しましたが、他にもっと良い方法がないものですかね。

まだまだ分からないことだらけのRFIDですが、今後の開発を通して色々と学んでいければと思います。

● Apple、Apple のロゴ、iPhone、iPod touchは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。
※iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。
※iOS商標は、米国Ciscoのライセンスに基づき使用されています。
● Androidは、Google LLCの商標です。 ● Windowsは米国 Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標です。
● QRコードはデンソーウェーブの登録商標です。
●その他、各社の会社名、システム名、製品名などは、一般に各社の登録商標または商標です。 
当社サイト内に記載されている社名、製品名、サービス名及びサイト名には、必ずしも商標表示「®」「(TM)」を付記していません。
※iOSデバイスと接続して使用する当社製品は、MFi認証を取得しています。 ※ 形状・色など予告なく変更する場合があります。