AsReader製品サイト

English Site

検索

製品情報

AsReaderブログ

プロジェクトのバッファ管理手法(CCPM)について

カテゴリー:
最終更新日:2022年10月28日
プロジェクトのバッファ管理手法(CCPM)について

▼バッファ管理の心理的課題
開発の計画を作成する際に、バッファを正しく管理することが工数の削減に繋がるケースが多いと感じます。

ではまずバッファは何に備えているか?
大きく分けると以下のように分類されることが多いです。
 1.感情・人間心理による遅延
 2.仕様追加/変更
 3.作業漏れ
 4.予期せぬトラブル対応
 5.病気や悪天候など

その中で、各作業の見積もりが安全なラインで引かれている場合でも、遅延が発生するケースがあります。
それらの原因の一部は下記のようなものがあります。

 ・与えられた期日まで余裕があるため、ゆっくり着手してしまい、突発事項に対応できず遅延につながる。
 ・与えられた期日まで余裕があるため、他のタスクに着手してしまい、急なトラブルに対応できず火消しに追われる。
 ・時間に余裕がある分、早期に終わるものでも与えられた時間を全て作業に使ってしまう。
 ・タスクを早く完了してしまったが、報告しても特にはならないため、結果的にバッファ分までを消費してしまう。

これらは、「感情・人間心理による遅延」で発生し、バッファを含めた期日を作業の期日として認識してしまい、バッファが本来の役割を果たせていない状況にあります。

▼心理的課題の対策

ここで登場するのが、CCPM(Critical Chain Project Management)の管理手法です。



上記のように、各タスクのバッファを削除し、最後に集約させ、無駄な停滞時間を削減することで、より効率的に工数の消化が期待できます。

まとめ

バッファマネジメントの管理手法であるCCPMでは、
バッファを可視化し不測の事態に備えると共に、
適切に管理されたバッファによって停滞時間を削減、リードタイムを短縮し、
より厳密な工数管理が期待できます。

● Apple、Apple のロゴ、iPhone、iPod touchは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。
※iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。
※iOS商標は、米国Ciscoのライセンスに基づき使用されています。
● Androidは、Google LLCの商標です。 ● Windowsは米国 Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標です。
● QRコードはデンソーウェーブの登録商標です。
●その他、各社の会社名、システム名、製品名などは、一般に各社の登録商標または商標です。 
当社サイト内に記載されている社名、製品名、サービス名及びサイト名には、必ずしも商標表示「®」「(TM)」を付記していません。
※iOSデバイスと接続して使用する当社製品は、MFi認証を取得しています。 ※ 形状・色など予告なく変更する場合があります。