2. メソッド一覧

2.1. getPlatformVersion

Android OS のバージョンを取得します。

Future<String?> getPlatformVersion()

戻り値

説明

Future<String?>

Android OS のバージョン

サンプルコード

Future<String?> version = _a3xdPlugin.getPlatformVersion();
version.then((futureResult) {
   
});

2.2. getSDKVersion

A3XD SDKのバージョンを取得します。

Future<String?> getSDKVersion()

戻り値

説明

Future<String?>

SDKのバージョン

サンプルコード

Future<String?> version = _a3xdPlugin.getA3XDSDKVersion();
version.then((futureResult) {
   
});

2.3. getA3XDFlutterVersion

Fltter Plugin のバージョンを取得します。

Future<String?> getA3XDFlutterVersion()

戻り値

説明

Future<String?>

Fltter Plugin のバージョン

サンプルコード

Future<String?> version = _a3xdPlugin.getA3XDFlutterVersion();
version.then((futureResult) {
   
});

2.4. setLogLevel

ログレベルを設定します。

Future<void> setLogLevel(A3XDLogLevel level)

パラメータ

引数名

説明

level

A3XDLogLevel

ログレベル A3XDLogLevel

サンプルコード

_a3xdPlugin.setLogLevel(A3XDLogLevel.Error);

2.5. getLogLevel

ログレベルを取得します。

Future<A3XDLogLevel?> getLogLevel()

戻り値

説明

Future<A3XDLogLevel?>

ログレベル A3XDLogLevel

サンプルコード

Future<A3XDLogLevel?> level = _a3xdPlugin.getLogLevel();
level.then((futureResult) {
  
});

2.6. setLog

ログ出力の有効・無効を設定します。

Future<void> setLog(bool enable)

パラメータ

引数名

説明

enable

bool

true:有効
false:無効

サンプルコード

_a3xdPlugin.setLog(true);

2.7. removeSDKLog

出力したすべてのログを削除します。

Future<void> removeSDKLog()

サンプルコード

_a3xdPlugin.removeSDKLog();

2.8. isConnected

接続ステータスを取得します。

Future<bool?> isConnected()

戻り値

説明

Future<bool?>

true:接続中
false:未接続

サンプルコード

Future<bool?> isConnected = _a3xdPlugin.isConnected();
isConnected.then((futureResult) {
  
});

2.9. isPowerOn

AsReaderの電源のオン/オフのステータスを取得します。

Future<bool?> isPowerOn()

戻り値

説明

Future<bool?>

true:電源オン
false:電源オフ

サンプルコード

Future<bool?> isPowerOn = _a3xdPlugin.isPowerOn();
isPowerOn.then((futureResult) {
  
});

2.10. isOpen

USBポートのステータスを取得します。

Future<bool?> isOpen()

戻り値

説明

Future<bool?>

true:有効
false:無効

サンプルコード

Future<bool?> isOpen = _a3xdPlugin.isOpen();
isOpen.then((futureResult) {
  
});

2.11. setPower

A3XDの電源をオンにします。

⚠️ 注意
ASR-M30S は、この機能に対応していません。

Future<void> setPower(bool enable)

パラメータ

引数名

説明

enable

bool

true:A3XDの電源をオンにする
false:A3XDの電源をオフにする

サンプルコード

_a3xdPlugin.setPower(true);

2.12. setPowerWithOption

AsReaderの電源をオンにすると同時に設定を行います。
このメソッドを実行後に、コールバックメソッドON_COMPLETED_PREPARATIONで設定後の設定内容を受け取ります。

⚠️ 注意
ASR-M30S は、beep 以外の設定に対応していません。

⚠️ 注意
ASR-A30D,ASR-A31D, ASR- M30S は、aimer の設定に対応していません。

Future<void> setPowerWithOption(bool power, bool beep, bool vib, bool led, bool aimer, bool powerOnBeep)

パラメータ

引数名

説明

power

bool

電源オン/オフ
true:オン
false:オフ

beep

bool

ビープ音のオン/オフ
true:オン
false:オフ

vib

bool

バイブレーションのオン/オフ
true:オン
false:オフ

led

bool

LEDのオン/オフ
true:オン
false:オフ

aimer

bool

エイミングのオン/オフ
true:オン
false:オフ

powerOnBeep

bool

起動時のビープ音のオン/オフ
true:オン
false:オフ

サンプルコード

_a3xdPlugin.setPowerWithOption(true, true, true, true, true, true);

2.13. setReaderSettings

AsReaderの設定項目を設定します。
このメソッドを実行後に、コールバックメソッドON_SET_READER_SETTING_SUCCESSで設定結果を受け取ります。

⚠️ 注意
ASR-M30S は、beep 以外の設定に対応していません。

⚠️ 注意
ASR-A30D,ASR-A31D, ASR-M30S は、aimer の設定に対応していません。

Future<void> setReaderSettings(bool beep, bool vib, bool led, bool aimer)

パラメータ

引数名

説明

beep

bool

ビープ音のオン/オフ
true:オン
false:オフ

vib

bool

バイブレーションのオン/オフ
true:オン
false:オフ

led

bool

LEDのオン/オフ
true:オン
false:オフ

aimer

bool

エイミングのオン/オフ
true:オン
false:オフ

サンプルコード

_a3xdPlugin.setReaderSettings(true, true, true, true);

2.14. getBattery

AsReaderのバッテリ情報を取得します。
このメソッドを実行後に、コールバックメソッドON_BATTERY_STATE_RECEIVEDでバッテリ情報を受け取ります。

Future<void> getBattery()

サンプルコード

_a3xdPlugin.getBattery();

2.15. getReaderInfo

AsReaderの情報を取得します。
このメソッドを実行後に、コールバックメソッドON_READER_INFO_RECEIVED,ON_READER_ABOUT_INFO,ON_RECEIVED_RFID_MODULE_VERSIONでAsReaderの情報を受け取ります。

Future<void> getReaderInfo(int type)

パラメータ

引数名

説明

type

int

0xB1または0xB2:ファームウェア情報をリクエストする
0x01:RFモジュール情報をリクエストする
0xB0:AsReaderのすべて設定情報をリクエストする

サンプルコード

_a3xdPlugin.getReaderInfo(0xb1);

2.16. isM30SDevice

現在使用しているデバイスが M30S かどうかを取得します。

Future<bool?> isM30SDevice()

戻り値

説明

Future<bool?>

true:M30Sである
false:M30Sではない

サンプルコード

Future<bool?> status = _a3xdPlugin.isM30SDevice();
status.then((futureResult) {

});

2.17. setMaxTagValue

一度のインベントリで読取可能な最大RFタグ数を設定します。

Future<void> setMaxTagValue(int value)

パラメータ

引数名

説明

value

int

一度のインベントリで読取可能な最大RFタグ数

サンプルコード

_a3xdPlugin.setMaxTagValue(1);

2.18. getMaxTagValue

一度のインベントリで読取可能な最大RFタグ数を取得します。

Future<int?> getMaxTagValue()

戻り値

説明

Future<int?>

一度のインベントリで読取可能な最大RFIDタグの数

サンプルコード

Future<int?> value = _a3xdPlugin.getMaxTagValue();
value.then((futureResult) {
  
});

2.19. setMaxTimeValue

インベントリ開始後、インベントリを停止するまでの時間を設定します。

Future<void> setMaxTimeValue(int value)

パラメータ

引数名

説明

value

int

インベントリを停止するまでの時間 (秒)

サンプルコード

_a3xdPlugin.setMaxTimeValue(1);

2.20. getMaxTimeValue

インベントリ開始後、インベントリを停止するまでの時間を取得します。

Future<int?> getMaxTimeValue()

戻り値

説明

Future<int?>

一度のインベントリで読取可能な最大RFタグ数

サンプルコード

Future<int?> value = _a3xdPlugin.getMaxTimeValue();
value.then((futureResult) {
  
});

2.21. setRepeatCycleValue

一度のインベントリで繰り返すインベントリラウンド数を設定します。

Future<void> setRepeatCycleValue(int value)

パラメータ

引数名

説明

value

int

一度のインベントリで繰り返すインベントリラウンド数

サンプルコード

_a3xdPlugin.setRepeatCycleValue(1);

2.22. getRepeatCycleValue

一度のインベントリで繰り返すインベントリラウンド数を取得します。

⚠️ 注意
ASR-M30S は、この機能に対応していません。

Future<int?> getRepeatCycleValue()

戻り値

説明

Future<int?>

一度のインベントリで繰り返すインベントリラウンド数

サンプルコード

Future<int?> value = _a3xdPlugin.getRepeatCycleValue();
value.then((futureResult) {
  
});

2.23. setRSSIEnable

インベントリ時にRSSIを取得するかどうかを設定します。

Future<void> setRSSIEnable(bool enable)

パラメータ

引数名

説明

enable

bool

true:追加
false:追加しない

サンプルコード

_a3xdPlugin.setRSSIEnable(true);

2.24. getRSSIEnable

インベントリ時にRSSIを取得するかどうかを取得します。

Future<bool?> getRSSIEnable()

戻り値

説明

Future<bool?>

true:追加
false:追加しない

サンプルコード

Future<bool?> enable = _a3xdPlugin.getRSSIEnable();
enable.then((futureResult) {

});

2.25. startInventory

インベントリ開始します。
このメソッドを実行後に、コールバックメソッドON_TAG_RECEIVEDでインベントリしたデータを受け取り。
このメソッドを実行後に、コールバックメソッドON_AUTO_INVENTORY_FINISHEDでインベントリ自動終了の結果を受け取ります。

⚠️ 注意
ASR-M30S は、repeatCycle の設定に対応していません。

Future<void> startInventory(int maxTags, int maxTime, int repeatCycle)

パラメータ

引数名

説明

maxTags

int

RFタグの最大読取数

maxTime

int

一度のインベントリの最大時間

repeatCycle

int

一度のインベントリの最大インベントリラウンド数

サンプルコード

_a3xdPlugin.startInventory(0, 0, 0);

2.26. startInventoryRSSI

インベントリを開始します。
このメソッドを実行後に、コールバックメソッドON_TAG_WITH_RSSI_RECEIVEDでインベントリしたデータを受け取ります。

Future<void> startInventoryRSSI(int maxTags, int maxTime, int repeatCycle)

パラメータ

引数名

説明

maxTags

int

RFタグの最大読取数

maxTime

int

読取最大タイム

repeatCycle

int

繰り返し読取回数

サンプルコード

_a3xdPlugin.startInventoryRSSI(0, 0, 0);

2.27. startInventoryTagID

インベントリを開始します。
このメソッドを実行後に、コールバックメソッドON_TAG_WITH_TID_RECEIVEDでインベントリしたデータを受け取ります。

⚠️ 注意
ASR-M30S は、この機能に対応していません。

Future<void> startInventoryTagID(int maxTags, int maxTime, int repeatCycle)

パラメータ

引数名

説明

maxTags

int

RFタグの最大読取数

maxTime

int

読取最大タイム

repeatCycle

int

繰り返し読取回数

サンプルコード

_a3xdPlugin.startInventoryTagID(0, 0, 0);

2.28. startRFMDecode

温湿度RFタグをインベントリ開始します。
このメソッドを実行後に、コールバックメソッドON_PC_EPC_SENSOR_DATA_RECEIVEDでインベントリした温湿度RFタグのデータを受け取ります。

⚠️ 注意
ASR-M30S は、この機能に対応していません。

Future<void> startRFMDecode(int codeType, int maxTags, int maxTime, int repeatCycle)

パラメータ

引数名

説明

codeType

int

タグのセンサータイプ(0x02:湿度、0x03:温度)

maxTags

int

RFタグの最大読取数

maxTime

int

読取最大タイム

repeatCycle

int

繰り返し読取回数

サンプルコード

_a3xdPlugin.startRFMDecode(0x02, 0, 0, 0);

2.29. stopDecode

インベントリを停止します。

Future<void> stopDecode()

サンプルコード

_a3xdPlugin.stopDecode();

2.30. setRegion

AsReaderの使用地域を設定します。
このメソッドを実行後に、コールバックメソッドDID_RECEIVE_REGIONで設定結果を受け取ります。

⚠️ 注意
ASR-M30S は、この機能に対応していません。

Future<void> setRegion(int region)

パラメータ

引数名

説明

region

int

KOREA (0x11)、USA Wide (0x21)、USA Narrow (0x22)、EUROPE (0x31)、JAPAN (0x41)、CHINA (0x51),(0x52)、BRAZIL (0x61),(0x62)、AU HK (0x71)

サンプルコード

_a3xdPlugin.setRegion(0x11);

2.31. getRegion

AsReaderの使用地域を取得します。
このメソッドを実行後に、コールバックメソッドON_REGION_RECEIVEDでリージョンを受け取ります。

Future<void> getRegion()

サンプルコード

_a3xdPlugin.getRegion();

2.32. setSmartHopping

ホッピングモードを設定します。
このメソッドを実行後に、コールバックメソッドDID_SET_SMART_MODEで設定結果を受け取ります。

⚠️ 注意
ASR-M30S は、この機能に対応していません。

Future<void> setSmartHopping(bool isOn)

パラメータ

引数名

説明

isOn

bool

true:スマートホッピングモード
false:通常モード

サンプルコード

_a3xdPlugin.setSmartHopping(true);

2.33. getFrequencyHoppingMode

ホッピングモードを取得します。
このメソッドを実行後に、コールバックメソッドON_RECEIVE_SMART_MODEでホッピングモードを受け取ります。

⚠️ 注意
ASR-M30S は、この機能に対応していません。

Future<void> getFrequencyHoppingMode()

サンプルコード

_a3xdPlugin.getFrequencyHoppingMode();

2.34. setOptimumFrequencyHoppingTable

ホッピングテーブルを設定します。
このメソッドを実行後に、コールバックメソッドDID_SET_OPTI_FREQ_HP_TABLEでホッピングテーブルの設定結果を受け取ります。

⚠️ 注意
ASR-M30S は、この機能に対応していません。

Future<void> setOptimumFrequencyHoppingTable()

サンプルコード

_a3xdPlugin.setOptimumFrequencyHoppingTable();

2.35. getFrequencyHoppingTable

ホッピングテーブルを取得します。
このメソッドを実行後に、コールバックメソッドON_GET_FREQUENCY_HOPPING_TABLE_SUCCESSでホッピングテーブルを受け取ります。

⚠️ 注意
ASR-M30S は、この機能に対応していません。

Future<void> getFrequencyHoppingTable()

サンプルコード

_a3xdPlugin.getFrequencyHoppingTable();

2.36. setChannel

チャンネルを設定します。
このメソッドを実行後に、コールバックメソッドON_SET_CHANNEL_SUCCESSでチャンネルの設定結果を受け取ります。

⚠️ 注意
ASR-M30S は、この機能に対応していません。

Future<void> setChannel(int num, int offset)

パラメータ

引数名

説明

num

int

チャンネル番号

offset

int

チャンネルオフセット

サンプルコード

_a3xdPlugin.setChannel(0, 0);

2.37. getChannel

チャンネルを取得します。
このメソッドを実行後に、コールバックメソッドON_CHANNEL_RECEIVEDでチャンネルを受け取ります。

⚠️ 注意
ASR-M30S は、この機能に対応していません。

Future<void> getChannel()

サンプルコード

_a3xdPlugin.getChannel();

2.38. setSession

Sessionを設定します。
このメソッドを実行後に、コールバックメソッドON_SET_SESSION_SUCCESSでSessionの設定結果を受け取ります。

Future<void> setSession(int session)

パラメータ

引数名

説明

session

int

S0:0、S1:1、S2:2、S3:3

サンプルコード

_a3xdPlugin.setSession(0);

2.39. getSession

Sessionを取得します。
このメソッドを実行後に、コールバックメソッドON_SESSION_RECEIVEDでSessionを受け取ります。

 Future<void> getSession()

サンプルコード

_a3xdPlugin.getSession();

2.40. setAntiCollisionMode

アンチコリジョンアルゴリズムを設定します。
このメソッドを実行後に、コールバックメソッドON_SET_ANTICOLLISION_MODE_SUCCESSでアンチコリジョンアルゴリズムの設定結果を受け取ります。

⚠️ 注意
ASR-M30S は、この機能に対応していません。

 Future<void> setAntiCollisionMode(int mode, int start, int max, int min, int counter)

パラメータ

引数名

説明

mode

int

アンチコリジョンモード:固定Q(0x00)、動的Q(0x01)

start

int

Qスタート位置

max

int

Q最大値

min

int

Q最小値

counter

int

カウンター

サンプルコード

_a3xdPlugin.setAntiCollisionMode(0x00, 0, 0, 0, 1);

2.41. getAntiCollisionMode

アンチコリジョンアルゴリズムを取得します。
このメソッドを実行後に、コールバックメソッドON_RECEIVED_ANTIMODEでアンチコリジョンアルゴリズムを受け取ります。

⚠️ 注意
ASR-M30S は、この機能に対応していません。

Future<void> getAntiCollisionMode()

サンプルコード

_a3xdPlugin.getAntiCollisionMode();

2.42. setFhLbtParam

FHとLBTのパラメータを設定します。
このメソッドを実行後に、コールバックメソッドON_SET_FH_LBT_PARAM_SUCCESSでFHとLBTのパラメータの設定結果を受け取ります。

⚠️ 注意
ASR-M30S は、この機能に対応していません。

Future<void> setFhLbtParam(int readTime, int idleTime, int senseTime, int rfLevel, int fhMode, int lbtMode, int cwMode)

パラメータ

引数名

説明

readTime

int

読取タイム

idleTime

int

アイドルタイム

senseTime

int

キャリアセンスタイム

rfLevel

int

ターゲット周波数レベル

fhMode

int

On(0x01以上)/Off(0x00)

lbtMode

int

On(0x01以上)/Off(0x00)

cwMode

int

On(0x01)/Off(0x00)

サンプルコード

_a3xdPlugin.setFhLbtParam(0, 0, 0, 0, 0x01, 0x01, 0x01);

2.43. getFhLbtParam

FHとLBTのパラメータを取得します。
このメソッドを実行後に、コールバックメソッドON_FH_LBT_RECEIVEDでFHとLBTのパラメータを受け取ります。

⚠️ 注意
ASR-M30S は、この機能に対応していません。

Future<void> getFhLbtParam()

サンプルコード

_a3xdPlugin.getFhLbtParam();

2.44. setModulation

変調モードを設定します。
このメソッドを実行後に、コールバックメソッドDID_SET_MODULATIONで変調モードの設定結果を受け取ります。

Future<void> setModulation(String mode)

パラメータ

引数名

説明

mode

String

変調モード

サンプルコード

_a3xdPlugin.setModulation('160KHz, FM0, DR=64/3');

2.45. getModulation

変調モードを取得します。
このメソッドを実行後に、コールバックメソッドON_MODULATION_RECEIVEDで変調モードを受け取ります。

Future<void> getModulation()

サンプルコード

_a3xdPlugin.getModulation();

2.46. setTriggerStopCondition

インベントリを停止する条件を設定します。
このメソッドを実行後に、コールバックメソッドON_SET_TRIGGER_STOP_CONDITION_SUCCESSで停止条件の設定結果を受け取ります。

⚠️ 注意
ASR-M30S は、この機能に対応していません。

Future<void> setTriggerStopCondition(int maxTags, int maxTime, int repeatCycle)

パラメータ

引数名

説明

maxTags

int

RFタグの最大読取数

maxTime

int

読取最大タイム

repeatCycle

int

繰り返し読取回数

サンプルコード

_a3xdPlugin.setTriggerStopCondition(0, 0, 0);

2.47. readTagMemory

対象RFタグの指定メモリバンクのデータを読取します。
このメソッドを実行後に、コールバックメソッドON_TAG_MEMORY_RECEIVEDON_TAG_MEMORY_LONG_RECEIVEDで読取したデータを受け取ります。

Future<void> readTagMemory(int password, String targetEPC, A3XDMemoryBank memoryBank, A3XDReadMemoryType readType)

パラメータ

引数名

説明

password

int

アクセスパスワード

targetEPC

String

対象EPCデータ

memoryBank

A3XDMemoryBank

対象メモリバンクA3XDMemoryBank

readType

A3XDReadMemoryType

メモリバンクのタイプを読取A3XDReadMemoryType

サンプルコード

_a3xdPlugin.readTagMemory(12345678, '0123456789', A3XDMemoryBank.RESERVED, A3XDReadMemoryType.NORMAL);

2.48. readTagMemoryWithTimeout

対象RFタグの指定メモリバンクのデータを読取します。
このメソッドを実行後に、コールバックメソッドON_TAG_MEMORY_RECEIVEDON_TAG_MEMORY_LONG_RECEIVEDで読取したデータを受け取ります。

Future<void> readTagMemoryWithTimeout(int password, String targetEPC, A3XDMemoryBank memoryBank, A3XDReadMemoryType readType, int timeout)

パラメータ

引数名

説明

password

int

アクセスパスワード

targetEPC

String

対象EPCデータ

memoryBank

A3XDMemoryBank

対象メモリバンクA3XDMemoryBank

readType

A3XDReadMemoryType

メモリバンクのタイプを読取A3XDReadMemoryType

timeout

int

タイムアウト時間

サンプルコード

_a3xdPlugin.readTagMemoryWithTimeout(12345678, '0123456789', A3XDMemoryBank.RESERVED, A3XDReadMemoryType.NORMAL);

2.49. readTagMemoryWithData

対象RFタグの指定メモリバンクのデータを読取します。
このメソッドを実行後に、コールバックメソッドON_TAG_MEMORY_RECEIVEDON_TAG_MEMORY_LONG_RECEIVEDで読取したデータを受け取ります。

Future<void> readTagMemoryWithData(int password, String targetEPC, A3XDMemoryBank memoryBank, A3XDReadMemoryType readType, int startAddress, int dataLength, int timeout)

パラメータ

引数名

説明

password

int

アクセスパスワード

targetEPC

String

対象EPCデータ

memoryBank

A3XDMemoryBank

対象メモリバンクA3XDMemoryBank

readType

A3XDReadMemoryType

メモリバンクのタイプを読取A3XDReadMemoryType

startAddress

int

読取するデータのスタートアドレス (word)

dataLength

int

読取するデータの長さ (word)

timeout

int

タイムアウト時間

サンプルコード

_a3xdPlugin.readTagMemoryWithData(12345678, '0123456789', A3XDMemoryBank.RESERVED, A3XDReadMemoryType.NORMAL, 0, 2, 10);

2.50. writeTagMemory

対象RFタグの指定メモリバンクにデータを書き込みます。
このメソッドを実行後に、コールバックメソッドON_WRITE_TO_TAG_MEMORY_SUCCESSで書き込み結果を受け取ります。

Future<void> writeTagMemory(int password, String targetEPC, A3XDMemoryBank memoryBank, A3XDWriteMemoryType writeType, Uint8List writeData)

パラメータ

引数名

説明

password

int

アクセスパスワード

targetEPC

String

対象EPCデータ

memoryBank

A3XDMemoryBank

対象メモリバンクA3XDMemoryBank

writeType

A3XDWriteMemoryType

書き込みタイプA3XDWriteMemoryType

writeData

Uint8List

書き込むデータ

サンプルコード

Uint8List byteList = Uint8List.fromList([0x12, 0x34, 0x56, 0x78]);
_a3xdPlugin.writeTagMemory(12345678, '0123456789', A3XDMemoryBank.RESERVED, A3XDWriteMemoryType.NORMAL, byteList);

2.51. writeTagMemoryWithTimeout

対象RFタグの指定メモリバンクにデータを書き込みます。
このメソッドを実行後に、コールバックメソッドON_WRITE_TO_TAG_MEMORY_SUCCESSで書き込み結果を受け取ります。

Future<void> writeTagMemoryWithTimeout(int password, String targetEPC, A3XDMemoryBank memoryBank, A3XDWriteMemoryType writeType, Uint8List writeData, int timeout)

パラメータ

引数名

説明

password

int

アクセスパスワード

targetEPC

String

対象EPCデータ

memoryBank

A3XDMemoryBank

対象メモリバンクA3XDMemoryBank

writeType

A3XDWriteMemoryType

書き込みタイプA3XDWriteMemoryType

writeData

Uint8List

書き込む必要があるデータ

timeout

int

タイムアウト時間

サンプルコード

Uint8List byteList = Uint8List.fromList([0x12, 0x34, 0x56, 0x78]);
_a3xdPlugin.writeTagMemory(12345678, '0123456789', A3XDMemoryBank.RESERVED, A3XDWriteMemoryType.NORMAL, byteList, 10);

2.52. writeTagMemoryWithData

対象RFタグの指定メモリバンクにデータを書き込みます。
このメソッドを実行後に、コールバックメソッドON_WRITE_TO_TAG_MEMORY_SUCCESSで書き込み結果を受け取ります。

Future<void> writeTagMemoryWithData(int password, String targetEPC, A3XDMemoryBank memoryBank, A3XDWriteMemoryType writeType, int startAddress,  Uint8List writeData, int timeout)

パラメータ

引数名

説明

password

int

アクセスパスワード

targetEPC

String

対象EPCデータ

memoryBank

A3XDMemoryBank

対象メモリバンクA3XDMemoryBank

writeType

A3XDWriteMemoryType

書き込みタイプA3XDWriteMemoryType

startAddress

int

タグの開始位置を書き込む

writeData

Uint8List

書き込むデータ

timeout

int

タイムアウト時間

サンプルコード

Uint8List byteList = Uint8List.fromList([0x12, 0x34, 0x56, 0x78]);
_a3xdPlugin.writeTagMemoryWithData(12345678, '0123456789', A3XDMemoryBank.RESERVED, A3XDWriteMemoryType.NORMAL, 0, byteList, 10);

2.53. lockTagMemory

対象RFタグの指定メモリバンクをロックします。
このメソッドを実行後に、コールバックメソッドON_LOCK_TAG_MEMORY_SUCCESSでRFタグのロック結果を受け取ります。

Future<void> lockTagMemory(int password, String targetEPC, int lockData)

パラメータ

引数名

説明

password

int

パスワード

targetEPC

String

対象EPCデータ

lockData

int

合計で24bitのデータが必要なため、24bitに満たない場合は先頭にダミーの0をパディングする

サンプルコード

_a3xdPlugin.lockTagMemory(12345678, '0123456789', 0);

2.54. lockTagMemoryWithTimeout

対象RFタグの指定メモリバンクをロックします。
このメソッドを実行後に、コールバックメソッドON_LOCK_TAG_MEMORY_SUCCESSでRFタグのロック結果を受け取ります。

Future<void> lockTagMemoryWithTimeout(int password, String targetEPC, int lockData, int timeout)

パラメータ

引数名

説明

password

int

パスワード

targetEPC

String

対象EPCデータ

lockData

int

合計で24bitのデータが必要なため、24bitに満たない場合は先頭にダミーの0をパディングする

timeout

int

タイムアウト時間

サンプルコード

_a3xdPlugin.lockTagMemoryWithTimeout(12345678, '0123456789', 0, 10);

2.55. killTag

RFタグをキルします。
このメソッドを実行後に、コールバックメソッドON_KILL_TAG_MEMORY_SUCCESSでRFタグのキル結果を受け取ります。

Future<void> killTag(int password, String targetEPC)

パラメータ

引数名

説明

password

int

パスワード

targetEPC

String

対象EPCデータ

サンプルコード

_a3xdPlugin.killTag(12345678, '0123456789');

2.56. updateRegistry

レジストリ更新機能を設定します。(設定内容をAsReaderのフラッシュメモリに保存される)
このメソッドを実行後に、コールバックメソッドDID_UPDATE_REGISTRYでレジストリ更新機能の設定結果を受け取ります。

Future<void> updateRegistry()

サンプルコード

_a3xdPlugin.updateRegistry();

2.57. getContinuousMode

連続スキャンの状態を取得します。
このメソッドを実行後に、コールバックメソッドON_RECEIVE_CONTINUOUS_MODEで連続スキャンの状態を受け取ります。

⚠️ 注意
ASR-M30S のみ、この機能に対応しています。

Future<void> getContinuousMode()

サンプルコード

_a3xdPlugin.getContinuousMode();

2.58. setContinuousMode

連続スキャンの状態を取得します。 このメソッドを実行後に、コールバックメソッドDID_SET_CONTINUOUS_MODEで連続スキャン設定の結果を受け取ります。

⚠️ 注意
ASR-M30S のみ、この機能に対応しています。

Future<void> setContinuousMode(bool isOn)

パラメータ

引数名

説明

isOn

bool

true: 連続スキャン
false: 単発スキャン

サンプルコード

_a3xdPlugin.setContinuousMode(true);

2.59. getAutoOffTime

デバイスの自動オフ時間を取得します。
このメソッドを実行後に、コールバックメソッドON_RECEIVE_AUTO_OFF_TIMEで自動オフ時間を受け取ります。

⚠️ 注意
ASR-M30S のみ、この機能に対応しています。

Future<void> getAutoOffTime()

サンプルコード

_a3xdPlugin.getAutoOffTime();

2.60. setAutoOffTime

デバイスの自動オフ時間を設定します。
このメソッドを実行後に、コールバックメソッドDID_SET_AUTO_OFF_TIMEで自動オフ時間設定の結果を受け取ります。

⚠️ 注意
ASR-M30S のみ、この機能に対応しています。

Future<void> setAutoOffTime(int time)

パラメータ

引数名

説明

time

int

自動オフ時間(0~1800s)
0:自動オフしない

サンプルコード

_a3xdPlugin.setAutoOffTime(10);

2.61. getHidMode

HIDモードを取得します。
このメソッドを実行後に、コールバックメソッドON_RECEIVE_HID_MODEでHID状態を受け取ります。

⚠️ 注意
ASR-M30S のみ、この機能に対応しています。

Future<void> getHidMode() 

サンプルコード

_a3xdPlugin.getHidMode();

2.62. setHidMode

HIDモードを設定します。
このメソッドを実行すると、コールバックメソッド DID_SET_HID_MODE でHIDモード設定結果を受け取ります。

⚠️ 注意
ASR-M30S のみ、この機能に対応しています。

Future<void> setHidMode(bool hidMode)

パラメータ

引数名

説明

hidMode

bool

true: HIDモード
false: HIDモードではない

サンプルコード

_a3xdPlugin.setHidMode(true);

2.63. getQValue

Q値を取得します。
このメソッドを実行すると、コールバックメソッド ON_RECEIVE_Q_VALUE でデバイスのQ値を受け取ります。

⚠️ 注意
ASR-M30S のみ、この機能に対応しています。

Future<void> getQValue()

サンプルコード

_a3xdPlugin.getQValue();

2.64. setQValue

Q値を設定します。
このメソッドを実行すると、コールバックメソッド DID_SET_Q_VALUE でQ値設定結果を受け取ります。

⚠️ 注意
ASR-M30S のみ、この機能に対応しています。

Future<void> setQValue(int value)

パラメータ

引数名

説明

value

int

Q値

サンプルコード

_a3xdPlugin.setQValue(1);

2.65. getSessionFlag

SessionFlagを取得します。
このメソッドを実行すると、コールバックメソッド ON_RECEIVE_SESSION_FLAG でデバイスのSessionFlagを受け取ります。

⚠️ 注意
ASR-M30S のみ、この機能に対応しています。

Future<void> getSessionFlag()

サンプルコード

_a3xdPlugin.getSessionFlag();

2.66. setSessionFlag

SessionFlagを設定します。
このメソッドを実行すると、コールバックメソッド DID_SET_SESSION_FLAGでSessionFlag設定結果を受け取ります。

⚠️ 注意
ASR-M30S のみ、この機能に対応しています。

Future<void> setSessionFlag(int sessionFlag)

パラメータ

引数名

説明

sessionFlag

int

SessionFlag

サンプルコード

_a3xdPlugin.setSessionFlag(1);

2.67. getDutyRatio

デューティ比を取得します。
このメソッドを実行後に、コールバックメソッドON_RECEIVE_DUTY_RATIOでAsReaderのデューティ比を受け取ります。

⚠️ 注意
ASR-M30S のみ、この機能に対応しています。

Future<void> getDutyRatio()

サンプルコード

_a3xdPlugin.getDutyRatio();

2.68. setDutyRatio

デューティ比を設定します。

範囲:0~15
0:全負荷;1:5%;2:10%;3:15%;4:20%;5:25%;6:30%;7:35%;8:40%;9:45%;10:50%;11:55%;12:60%;13:70%;14:80%;15:90%
※例:5%とは、後述の setDutyRatioBaseTime で設定する dutyRatioBaseTime のうち、5%の時間停止することを指します。
このメソッドを実行後に、コールバックメソッドDID_SET_DUTY_RATIOでデューティ比の設定結果を受け取ります。

⚠️ 注意
ASR-M30S のみ、この機能に対応しています。

Future<void> setDutyRatio(int dutyRatio)

パラメータ

引数名

説明

dutyRatio

int

デューティ比

サンプルコード

_a3xdPlugin.setDutyRatio(1);

2.69. getDutyRatioBaseTime

デューティ比基準時間を取得します。
このメソッドを実行後に、コールバックメソッドON_RECEIVE_DUTY_RATIO_BASE_TIMEでデューティ比基準時間を受け取ります。

⚠️ 注意
ASR-M30S のみ、この機能に対応しています。

Future<void> getDutyRatioBaseTime()

サンプルコード

_a3xdPlugin.getDutyRatioBaseTime();

2.70. setDutyRatioBaseTime

デューティ比基準時間を設定します(範囲:0~65000ms)。
このメソッドを実行後に、コールバックメソッドDID_SET_DUTY_RATIO_BASE_TIMEでデューティ比基準時間を受け取ります。

⚠️ 注意
ASR-M30S のみ、この機能に対応しています。

Future<void> setDutyRatioBaseTime(int dutyRatioBaseTime)

パラメータ

引数名

説明

dutyRatioBaseTime

int

デューティ比基準時間

サンプルコード

_a3xdPlugin.setDutyRatioBaseTime(1000);