3. コールバック一覧¶
本プラグインでは、スキャン処理や各種操作の結果は、基本的にコールバック関数を通じて通知されます。
たとえば、RFIDタグの読取、設定変更などの操作結果はコールバックで返されるため、アプリ側では結果を受け取り、必要に応じて処理を行ってください。
3.1. ON_CONNECT¶
AsReaderが端末と接続または切断された際に、AsReaderとの接続状態を通知します。
パラメータ¶
引数名 |
型 |
説明 |
result |
bool |
AsReaderの接続状態
|
サンプルコード¶
if (_a3xdPlugin.ON_CONNECT == methodCall.method) {
bool isConnected = methodCall.arguments['result'];
}
3.2. ON_COMPLETED_PREPARATION¶
AsReaderのRFID出力およびその他の設定項目の設定を受け取ります。
メソッドsetPowerWithOptionを呼び出す時に、このコールバックメソッドでパワーと設定項目の設定結果を受け取ります。
パラメータ¶
引数名 |
型 |
説明 |
result |
bool |
AsReaderの接続状態
|
サンプルコード¶
if (_a3xdPlugin.ON_COMPLETED_PREPARATION == methodCall.method) {
bool isPower = methodCall.arguments['result'];
}
3.3. ON_BATTERY_STATE_RECEIVED¶
AsReaderのバッテリー残量を通知します。
getBatteryを呼び出すと、AsReaderのバッテリー残量が通知されます。
パラメータ¶
引数名 |
型 |
説明 |
dest |
int |
AsReaderのバッテリー残量 |
charging |
int |
0x00:放電済み、0x01:充電中、0xFF:完全充電、0x10:サポートしない |
サンプルコード¶
if (_a3xdPlugin.BATTERY_RECEIVED == methodCall.method) {
int battery = methodCall.arguments['dest'];
int charging = methodCall.arguments['charging'];
}
3.4. ON_READER_INFO_RECEIVED¶
設定したパラメータ情報を受け取ります。
メソッドgetReaderInfoを呼び出す時に、このコールバックメソッドで設定したパラメータ情報を受け取ります。
パラメータ¶
引数名 |
型 |
説明 |
onTime |
int |
インベントリタイム |
offTime |
int |
アイドルタイム |
senseTime |
int |
キャリアセンスタイム |
lbtLevel |
int |
ターゲット周波数レベル |
fhEnable |
int |
On(0x01以上)/Off(0x00) |
lbtEnable |
int |
On(0x01以上)/Off(0x00) |
cwEnable |
int |
On(0x01)/Off(0x00) |
power |
int |
現在のパワー |
minPower |
int |
最小パワー |
maxPower |
int |
最大パワー |
サンプルコード¶
if (_a3xdPlugin.ON_READER_INFO_RECEIVED == methodCall.method) {
int onTime = methodCall.arguments['onTime'];
int offTime = methodCall.arguments['offTime'];
int senseTime = methodCall.arguments['senseTime'];
int lbtLevel = methodCall.arguments['lbtLevel'];
int fhEnable = methodCall.arguments['fhEnable'];
int lbtEnable = methodCall.arguments['lbtEnable'];
int cwEnable = methodCall.arguments['cwEnable'];
int power = methodCall.arguments['power'];
int minPower = methodCall.arguments['minPower'];
int maxPower = methodCall.arguments['maxPower'];
}
3.5. ON_READER_ABOUT_INFO¶
設定したパラメータ情報を受け取ります。
メソッドgetReaderInfoを呼び出す時に、このコールバックメソッドで設定したパラメータ情報を受け取ります。
パラメータ¶
引数名 |
型 |
説明 |
model |
String |
AsReaderの型番 |
hwVersion |
String |
ハードウェアのバージョン |
fwVersion |
String |
ファームウェアのバージョン |
region |
int |
使用地域
|
サンプルコード¶
if (_a3xdPlugin.ON_READER_ABOUT_INFO == methodCall.method) {
String model = methodCall.arguments['model'];
String hwVersion = methodCall.arguments['hwVersion'];
String fwVersion = methodCall.arguments['fwVersion'];
int region = methodCall.arguments['region'];
}
3.6. ON_RECEIVED_RFID_MODULE_VERSION¶
RFIDモジュールのファームウェアのバージョンを受け取ります。
メソッドgetReaderInfoを呼び出す時に、このコールバックメソッドでRFモジュールバージョンを受け取ります。
パラメータ¶
引数名 |
型 |
説明 |
result |
String |
RFモジュールのFWバージョン |
サンプルコード¶
if (_a3xdPlugin.ON_RECEIVED_RFID_MODULE_VERSION == methodCall.method) {
String version = methodCall.arguments['result'];
}
3.7. ON_SET_READER_SETTING_SUCCESS¶
AsReaderの設定項目の設定を受け取ります。
メソッドsetReaderSettingsを呼び出す時に、このコールバックメソッドで設定項目の設定結果を受け取ります。
サンプルコード¶
if (_a3xdPlugin.ON_SET_READER_SETTING_SUCCESS == methodCall.method) {
}
3.8. ON_DEVICE_MANAGER_ERROR¶
AsReaderに設定エラーが発生した場合、コールバックします。
パラメータ¶
引数名 |
型 |
説明 |
result |
String |
エラーメッセージ |
サンプルコード¶
if (_a3xdPlugin.ON_DEVICE_MANAGER_ERROR == methodCall.method) {
String message = methodCall.arguments['result'];
}
3.9. DID_UPDATE_REGISTRY¶
レジストリ更新機能の設定結果を受け取ります。
メソッドupdateRegistryを呼び出す時に、このコールバックメソッドでレジストリ更新機能の設定結果を受け取ります。
パラメータ¶
引数名 |
型 |
説明 |
result |
int |
0:データをレジストリに保存成功
|
サンプルコード¶
if (_a3xdPlugin.DID_UPDATE_REGISTRY == methodCall.method) {
int state = methodCall.arguments['result'];
}
3.10. ON_MODULATION_RECEIVED¶
デバッグモードを受け取ります。
メソッドgetModulationを呼び出す時に、このコールバックメソッドでデバッグモードを受け取ります。
パラメータ¶
引数名 |
型 |
説明 |
result |
String |
デバッグモード |
サンプルコード¶
if (_a3xdPlugin.ON_MODULATION_RECEIVED == methodCall.method) {
String state = methodCall.arguments['result'];
}
3.11. DID_SET_MODULATION¶
デバッグモードの設定結果を受け取ります。
メソッドsetModulationを呼び出す時に、このコールバックメソッドでデバッグモードの設定結果を受け取ります。
パラメータ¶
引数名 |
型 |
説明 |
result |
int |
0:成功
|
サンプルコード¶
if (_a3xdPlugin.DID_SET_MODULATION == methodCall.method) {
int state = methodCall.arguments['result'];
}
3.12. ON_TX_POWER_LEVEL_RECEIVED¶
パワーレベル及び設定可能な最大と最小パワーレベルを受け取ります。
メソッドgetOutputPowerLevelを呼び出す時に、このコールバックメソッドでパワーレベル及び設定可能な最大と最小パワーレベルを受け取ります。
パラメータ¶
引数名 |
型 |
説明 |
power |
int |
現在のパワーレベル |
minPower |
int |
最小パワーレベル |
maxPower |
int |
最大パワーレベル |
サンプルコード¶
if (_a3xdPlugin.ON_TX_POWER_LEVEL_RECEIVED == methodCall.method) {
int power = methodCall.arguments['power'];
int minPower = methodCall.arguments['minPower'];
int maxPower = methodCall.arguments['maxPower'];
}
3.13. ON_FH_LBT_RECEIVED¶
FHとLBTのパラメータを受け取ります。
メソッドgetFhLbtParamを呼び出すときに、このコールバックメソッドでFHとLBTのパラメータを受け取ります。
パラメータ¶
引数名 |
型 |
説明 |
onTime |
int |
読取タイム |
offTime |
int |
アイドルタイム |
senseTime |
int |
キャリアセンスタイム |
lbtLevel |
int |
ターゲット周波数レベル |
fhEnable |
int |
On(0x01以上)/Off(0x00) |
lbtEnable |
int |
On(0x01以上)/Off(0x00) |
cwEnable |
int |
On(0x01)/Off(0x00) |
サンプルコード¶
if (_a3xdPlugin.ON_FH_LBT_RECEIVED == methodCall.method) {
int onTime = methodCall.arguments['onTime'];
int offTime = methodCall.arguments['offTime'];
int senseTime = methodCall.arguments['senseTime'];
int lbtLevel = methodCall.arguments['lbtLevel'];
int fhEnable = methodCall.arguments['fhEnable'];
int lbtEnable = methodCall.arguments['lbtEnable'];
int cwEnable = methodCall.arguments['cwEnable'];
}
3.14. ON_RECEIVED_ANTIMODE¶
アンチこリジョンアルゴリズムを受け取ります。
メソッドgetAntiCollisionModeを呼び出す時に、このコールバックメソッドでアンチこリジョンアルゴリズムを受け取ります。
パラメータ¶
引数名 |
型 |
説明 |
mode |
int |
アンチコリジョン:固定Q(0x00)、動的Q(0x01) |
qStart |
int |
Qスタート位置 |
qMax |
int |
Q最大値 |
qMin |
int |
Q最小値 |
counter |
int |
カウンター |
サンプルコード¶
if (_a3xdPlugin.ON_RECEIVED_ANTIMODE == methodCall.method) {
int mode = methodCall.arguments['mode'];
int qStart = methodCall.arguments['qStart'];
int qMax = methodCall.arguments['qMax'];
int qMin = methodCall.arguments['qMin'];
int counter = methodCall.arguments['counter'];
}
3.15. ON_SESSION_RECEIVED¶
Sessionを受け取ります。
メソッドgetSessionを呼び出す時に、このコールバックメソッドでSessionを受け取ります。
パラメータ¶
引数名 |
型 |
説明 |
result |
int |
S0:0、S1:1、S2:2、S3:3 |
サンプルコード¶
if (_a3xdPlugin.ON_SESSION_RECEIVED == methodCall.method) {
int session = methodCall.arguments['result'];
}
3.16. ON_REGION_RECEIVED¶
AsReaderのリージョンを受け取ります。
メソッドgetRegionを呼び出す時に、このコールバックメソッドでAsReaderのリージョンを受け取ります。
パラメータ¶
引数名 |
型 |
説明 |
result |
int |
AsReaderのリージョン |
サンプルコード¶
if (_a3xdPlugin.ON_REGION_RECEIVED == methodCall.method) {
int region = methodCall.arguments['result'];
}
3.17. DID_RECEIVE_REGION¶
AsReaderのリージョンの設定結果を受け取ります。
メソッドsetRegionを呼び出す時に、このコールバックでAsReaderのリージョンの設定結果を受け取ります。
パラメータ¶
引数名 |
型 |
説明 |
result |
int |
0:成功
|
サンプルコード¶
if (_a3xdPlugin.DID_RECEIVE_REGION == methodCall.method) {
int state = methodCall.arguments['result'];
}
3.18. ON_CHANNEL_RECEIVED¶
チャンネルを受け取ります。
メソッドgetChannelを呼び出す時に、このコールバックメソッドチャンネルを受け取ります。
パラメータ¶
引数名 |
型 |
説明 |
channel |
int |
チャンネル番号 |
channelOffset |
int |
チャンネルオフセット |
サンプルコード¶
if (_a3xdPlugin.ON_CHANNEL_RECEIVED == methodCall.method) {
int channel = methodCall.arguments['channel'];
int channelOffset = methodCall.arguments['channelOffset'];
}
3.19. ON_RECEIVE_SMART_MODE¶
ホッピングモードを受け取ります。
メソッドgetFrequencyHoppingModeを呼び出す時に、このコールバックでホッピングモードを受け取ります。
パラメータ¶
引数名 |
型 |
説明 |
result |
int |
0x00: 通常のモード
|
サンプルコード¶
if (_a3xdPlugin.ON_RECEIVE_SMART_MODE == methodCall.method) {
int state = methodCall.arguments['result'];
}
3.20. DID_SET_SMART_MODE¶
ホッピングモードの設定結果を受け取ります。
メソッドsetSmartHoppingを呼び出す時に、このコールバックでホッピングモードの設定結果を受け取ります。
パラメータ¶
引数名 |
型 |
説明 |
result |
int |
0:成功
|
サンプルコード¶
if (_a3xdPlugin.DID_SET_SMART_MODE == methodCall.method) {
int state = methodCall.arguments['result'];
}
3.21. DID_SET_OPTI_FREQ_HP_TABLE¶
ホッピングテーブルの設定結果を受け取ります。
メソッドsetOptimumFrequencyHoppingTableを呼び出す時に、このコールバックでホッピングテーブルの設定結果を受け取ります。
パラメータ¶
引数名 |
型 |
説明 |
result |
int |
0:成功
|
サンプルコード¶
if (_a3xdPlugin.DID_SET_OPTI_FREQ_HP_TABLE == methodCall.method) {
int state = methodCall.arguments['result'];
}
3.22. ON_TAG_RECEIVED¶
インベントリしたデータを受け取ります。
メソッドstartInventoryを呼び出す時に、このコールバックでインベントリしたデータを受け取ります。
パラメータ¶
引数名 |
型 |
説明 |
result |
List<int> |
PC+EPCデータ |
サンプルコード¶
if (_a3xdPlugin.ON_TAG_RECEIVED == methodCall.method) {
List<int> intList = methodCall.arguments['result'].whereType<int>().toList();
}
3.23. ON_TAG_WITH_TID_RECEIVED¶
インベントリしたデータを受け取ります。
メソッドstartInventoryTagID呼び出す時に、このコールバックでインベントリしたデータを受け取ります。
パラメータ¶
引数名 |
型 |
説明 |
pcEpc |
List<int> |
PC+EPCデータ |
tid |
List<int> |
TIDデータ |
サンプルコード¶
if (_a3xdPlugin.ON_TAG_WITH_TID_RECEIVED == methodCall.method) {
List<int> pcEpcList = methodCall.arguments['pcEpc'].whereType<int>().toList();
List<int> tidList = methodCall.arguments['tid'].whereType<int>().toList();
}
3.24. ON_TAG_WITH_RSSI_RECEIVED¶
インベントリしたデータを受け取ります。
メソッドstartInventoryRSSIを呼び出す時に、このコールバックでインベントリしたデータを受け取ります。
パラメータ¶
引数名 |
型 |
説明 |
pcEpc |
List<int> |
PC+EPCデータ |
rssi |
int |
RSSIステータス |
サンプルコード¶
if (_a3xdPlugin.ON_TAG_WITH_RSSI_RECEIVED == methodCall.method) {
List<int> pcEpcList = methodCall.arguments['pcEpc'].whereType<int>().toList();
int rssi = methodCall.arguments['rssi'];
}
3.25. ON_TAG_MEMORY_RECEIVED¶
読取したタグデータを受け取ります。
メソッドreadTagMemory,readTagMemoryWithTimeout,readTagMemoryWithDataを呼び出す時に、このコールバックメソッドで読取したタグデータを受け取ります。
パラメータ¶
引数名 |
型 |
説明 |
result |
List<int> |
タグデータ |
サンプルコード¶
if (_a3xdPlugin.ON_TAG_MEMORY_RECEIVED == methodCall.method) {
List<int> dataList = methodCall.arguments['result'].whereType<int>().toList();
}
3.26. ON_TAG_MEMORY_LONG_RECEIVED¶
読取したタグデータを受け取ります。
メソッドreadTagMemory,readTagMemoryWithTimeout,readTagMemoryWithDataを呼び出す時に、このコールバックメソッドで読取したタグデータを受け取ります。
パラメータ¶
引数名 |
型 |
説明 |
result |
List<int> |
タグデータ |
サンプルコード¶
if (_a3xdPlugin.ON_TAG_MEMORY_LONG_RECEIVED == methodCall.method) {
List<int> dataList = methodCall.arguments['result'].whereType<int>().toList();
}
3.27. ON_PC_EPC_SENSOR_DATA_RECEIVED¶
インベントリした温湿度RFタグデータを受け取ります。
メソッドstartRFMDecodeを呼び出す時に、このコールバックメソッドでインベントリした温湿度RFタグデータを受け取ります。
パラメータ¶
引数名 |
型 |
説明 |
pcEpc |
List<int> |
PC+EPCデータ |
sensorData |
List<int> |
Sensorデータ |
サンプルコード¶
if (_a3xdPlugin.ON_PC_EPC_SENSOR_DATA_RECEIVED == methodCall.method) {
List<int> pcEpcList = methodCall.arguments['pcEpc'].whereType<int>().toList();
List<int> sensorDataList = methodCall.arguments['sensorData'].whereType<int>().toList();
}
3.28. ON_SET_CHANNEL_SUCCESS¶
設定したチャンネル結果を受け取ります。
メソッドsetChannelを呼び出す時に、このコールバックでチャンネルの設定結果を受け取ります。
サンプルコード¶
if (_a3xdPlugin.ON_SET_CHANNEL_SUCCESS == methodCall.method) {
}
3.29. ON_SET_FH_LBT_PARAM_SUCCESS¶
FHとLBTパラメータの設定結果を受け取ります。
メソッドsetFhLbtParamを呼び出す時に、このコールバックメソッドでFHとLBTパラメータの設定結果を受け取ります。
サンプルコード¶
if (_a3xdPlugin.ON_SET_FH_LBT_PARAM_SUCCESS == methodCall.method) {
}
3.30. ON_LOCK_TAG_MEMORY_SUCCESS¶
RFタグのロック結果を受け取ります。
メソッドlockTagMemory,lockTagMemoryWithTimeoutを呼び出す時に、このコールバックメソッドでRFタグのロック結果を受け取ります。
サンプルコード¶
if (_a3xdPlugin.ON_LOCK_TAG_MEMORY_SUCCESS == methodCall.method) {
}
3.31. ON_WRITE_TO_TAG_MEMORY_SUCCESS¶
RFタグにデータ書き込み結果を受け取ります。
メソッドwriteTagMemory,writeTagMemoryWithTimeout,writeTagMemoryWithDataを呼び出す時に、このコールバックメソッドでRFタグにデータ書き込み結果を受け取ります。
サンプルコード¶
if (_a3xdPlugin.ON_WRITE_TO_TAG_MEMORY_SUCCESS == methodCall.method) {
}
3.32. ON_KILL_TAG_MEMORY_SUCCESS¶
RFタグのキル結果を受け取ります。
メソッドkillTagを呼び出す時に、このコールバックメソッドでRFタグのキル結果を受け取ります。
サンプルコード¶
if (_a3xdPlugin.ON_KILL_TAG_MEMORY_SUCCESS == methodCall.method) {
}
3.33. ON_SET_SESSION_SUCCESS¶
Sessionの設定結果を受け取ります。
メソッドsetSessionを呼び出す時に、このコールバックメソッドでSessionの設定結果を受け取ります。
サンプルコード¶
if (_a3xdPlugin.ON_SET_SESSION_SUCCESS == methodCall.method) {
}
3.34. ON_GET_FREQUENCY_HOPPING_TABLE_SUCCESS¶
ホッピングテーブルを受け取ります。
メソッドgetFrequencyHoppingTableを呼び出す時に、このコールバックメソッドでホッピングテーブルを受け取ります。
パラメータ¶
引数名 |
型 |
説明 |
result |
List<int> |
ホッピングテーブル |
サンプルコード¶
if (_a3xdPlugin.ON_GET_FREQUENCY_HOPPING_TABLE_SUCCESS == methodCall.method) {
List<int> dataList = methodCall.arguments['result'].whereType<int>().toList();
}
3.35. ON_SET_OUTPUTPOWER_LEVEL_SUCCESS¶
パワーレベルの設定結果を受け取ります。
メソッドsetOutputPowerLevelを呼び出す時に、このコールバックメソッドでパワーレベルの設定結果を受け取ります。
サンプルコード¶
if (_a3xdPlugin.ON_SET_OUTPUTPOWER_LEVEL_SUCCESS == methodCall.method) {
}
3.36. ON_SET_ANTICOLLISION_MODE_SUCCESS¶
アンチコリジョンアルゴリズムの設定結果を受け取ります。
メソッドsetAntiCollisionModeを呼び出す時に、このコールバックメソッドでパワーレベルの設定結果を受け取ります。
サンプルコード¶
if (_a3xdPlugin.ON_SET_ANTICOLLISION_MODE_SUCCESS == methodCall.method) {
}
3.37. ON_SET_TRIGGER_STOP_CONDITION_SUCCESS¶
トリガーの停止条件の設定結果を受け取ります。
メソッドsetTriggerStopConditionを呼び出す時に、このコールバックメソッドでトリガーの停止条件の設定結果を受け取ります。
サンプルコード¶
if (_a3xdPlugin.ON_SET_TRIGGER_STOP_CONDITION_SUCCESS == methodCall.method) {
}
3.38. ON_AUTO_INVENTORY_FINISHED¶
インベントリ自動終了の結果を受け取ります。
メソッドstartInventoryを呼び出す時に、このコールバックメソッドでインベントリ自動終了の結果を受け取ります。
サンプルコード¶
if (_a3xdPlugin.ON_AUTO_INVENTORY_FINISHED == methodCall.method) {
}
3.39. ON_RFID_MANAGER_ERROR¶
RFIDに関する設定エラーが発生した時にコールバックします。パラメータ
引数名 |
型 |
説明 |
result |
String |
エラーメッセージ |
サンプルコード¶
if (_a3xdPlugin.ON_RFID_MANAGER_ERROR == methodCall.method) {
String message = methodCall.arguments['result'];
}
3.40. ON_RECEIVE_AUTO_OFF_TIME¶
自動オフ時間を受け取ります。 (M30S のみ対応)
メソッドgetAutoOffTimeを呼び出す際に、このコールバックメソッドでAsReaderの自動オフ時間を受け取ります。
パラメータ¶
引数名 |
型 |
説明 |
result |
int |
デバイスの自動オフ時間 |
サンプルコード¶
if (_a3xdPlugin.ON_RECEIVE_AUTO_OFF_TIME == methodCall.method) {
int time = methodCall.arguments['result'];
}
3.41. DID_SET_AUTO_OFF_TIME¶
自動オフ時間設定の結果を受け取ります。(M30S のみ対応) メソッドsetAutoOffTimeを呼び出す際に、このコールバックメソッドでAsReaderの自動オフ時間の設定結果を受け取ります。
パラメータ¶
引数名 |
型 |
説明 |
result |
int |
0:成功
|
サンプルコード¶
if (_a3xdPlugin.DID_SET_AUTO_OFF_TIME == methodCall.method) {
int status = methodCall.arguments['result'];
}
3.42. ON_RECEIVE_CONTINUOUS_MODE¶
連続スキャンの状態を受け取ります。(M30S のみ対応)
メソッドgetContinuousModeを呼び出す際に、このコールバックメソッドで連続スキャンであるかどうかを受け取ります。
パラメータ¶
引数名 |
型 |
説明 |
result |
bool |
true:連続スキャン
|
サンプルコード¶
if (_a3xdPlugin.ON_RECEIVE_CONTINUOUS_MODE == methodCall.method) {
bool status = methodCall.arguments['result'];
}
3.43. DID_SET_CONTINUOUS_MODE¶
連続スキャンの設定結果を受け取ります。(M30S のみ対応)
メソッドsetContinuousModeを呼び出す際に、このコールバックメソッドで連続スキャンの設定結果を受け取ります。
パラメータ¶
引数名 |
型 |
説明 |
result |
int |
0:成功
|
サンプルコード¶
if (_a3xdPlugin.DID_SET_CONTINUOUS_MODE == methodCall.method) {
int status = methodCall.arguments['result'];
}
3.44. ON_RECEIVE_HID_MODE¶
HID の状態を受け取ります。(M30S のみ対応) メソッドgetHidModeを呼び出す際に、このコールバックメソッドでAsReaderはHIDモードであるかどうかを受け取ります。
パラメータ¶
引数名 |
型 |
説明 |
result |
bool |
true: HIDモード
|
サンプルコード¶
if (_a3xdPlugin.ON_RECEIVE_HID_MODE == methodCall.method) {
bool status = methodCall.arguments['result'];
}
3.45. DID_SET_HID_MODE¶
HID の設定結果を受け取ります。(M30S のみ対応)
メソッドsetHidModeを呼び出す際に、このコールバックメソッドでAsReaderのHIDモードの設定結果を受け取ります。
パラメータ¶
引数名 |
型 |
説明 |
result |
int |
0:成功
|
サンプルコード¶
if (_a3xdPlugin.DID_SET_HID_MODE == methodCall.method) {
int status = methodCall.arguments['result'];
}
3.46. ON_RECEIVE_Q_VALUE¶
Q値をを受け取ります。(M30S のみ対応) メソッドgetQValueを呼び出す際に、このコールバックメソッドでAsReaderのQ値を受け取ります。
パラメータ¶
引数名 |
型 |
説明 |
result |
int |
Q値 |
サンプルコード¶
if (_a3xdPlugin.ON_RECEIVE_Q_VALUE == methodCall.method) {
int value = methodCall.arguments['result'];
}
3.47. DID_SET_Q_VALUE¶
Q値の設定結果を受け取ります。(M30S のみ対応)
メソッドsetQValueを呼び出す際に、このコールバックメソッドでQ値の設定結果を受け取ります。
パラメータ¶
引数名 |
型 |
説明 |
result |
int |
0:成功
|
サンプルコード¶
if (_a3xdPlugin.DID_SET_Q_VALUE == methodCall.method) {
int status = methodCall.arguments['result'];
}
3.48. ON_RECEIVE_SESSION_FLAG¶
SessionFlagを受け取ります。(M30S のみ対応)
メソッドgetSessionFlagを呼び出す際に、このコールバックメソッドでAsReaderのSessionFlagを受け取ります。
パラメータ¶
引数名 |
型 |
説明 |
result |
int |
SessionFlag |
サンプルコード¶
if (_a3xdPlugin.ON_RECEIVE_SESSION_FLAG == methodCall.method) {
int value = methodCall.arguments['result'];
}
3.49. DID_SET_SESSION_FLAG¶
SessionFlagの設定結果を受け取ります。(M30S のみ対応)
メソッドsetSessionFlagを呼び出す際に、このコールバックメソッドでSessionFlagの設定結果を受け取ります。
パラメータ¶
引数名 |
型 |
説明 |
result |
int |
0:成功 そのほか:失敗 |
サンプルコード¶
if (_a3xdPlugin.DID_SET_SESSION_FLAG == methodCall.method) {
int status = methodCall.arguments['result'];
}
3.50. ON_RECEIVE_DUTY_RATIO¶
デューティ比を受け取ります。(M30S のみ対応) メソッドgetDutyRatioを呼び出す際に、このコールバックメソッドでAsReaderのデューティ比を受け取ります。
パラメータ¶
引数名 |
型 |
説明 |
result |
int |
デューティ比 |
サンプルコード¶
if (_a3xdPlugin.ON_RECEIVE_DUTY_RATIO == methodCall.method) {
int value = methodCall.arguments['result'];
}
3.51. DID_SET_DUTY_RATIO¶
デューティ比の設定結果を受け取ります。(M30S のみ対応)
メソッドsetDutyRatioを呼び出す際に、このコールバックメソッドでAsReaderのデューティ比の設定結果を受け取ります。
パラメータ¶
引数名 |
型 |
説明 |
result |
int |
0:成功
|
サンプルコード¶
if (_a3xdPlugin.DID_SET_DUTY_RATIO == methodCall.method) {
int status = methodCall.arguments['result'];
}
3.52. ON_RECEIVE_DUTY_RATIO_BASE_TIME¶
デューティ比基準時間を受け取ります。(M30S のみ対応)
メソッドgetDutyRatioBaseTimeを呼び出す際に、このコールバックメソッドでAsReaderのデューティ比基準時間を受け取ります。
パラメータ¶
引数名 |
型 |
説明 |
result |
int |
デューティ比基準時間 |
サンプルコード¶
if (_a3xdPlugin.ON_RECEIVE_DUTY_RATIO_BASE_TIME == methodCall.method) {
int value = methodCall.arguments['result'];
}
3.53. DID_SET_DUTY_RATIO_BASE_TIME¶
デューティ比基準時間の設定結果を受け取ります。(M30S のみ対応)
メソッドsetDutyRatioBaseTimeを呼び出す際に、このコールバックメソッドでAsReaderのデューティ比基準時間の設定結果を受け取ります。
パラメータ¶
引数名 |
型 |
説明 |
result |
int |
0:成功
|
サンプルコード¶
if (_a3xdPlugin.DID_SET_DUTY_RATIO_BASE_TIME == methodCall.method) {
int status = methodCall.arguments['result'];
}