# DeviceManager AsReaderとの通信を行うクラスです。 `DeviceManagerCallback` インターフェースを実装したアプリケーションクラスを `setDeviceManagerCallback` メソッドで設定することで、デバイスから応答があった際に `DeviceManagerCallback` の各メソッドがコールバックされます。 自販機とのデータ送受信については、`ASKManager` クラスを参照してください。 ## getInstance `DeviceManager` のインスタンスを取得します。 ```java public static synchronized DeviceManager getInstance() ``` ### 戻り値 ```{list-table} :align: left :class: list-table * - 型 - 説明 * - DeviceManager - DeviceManager インスタンス ``` ### サンプルコード ```java DeviceManager deviceManager = DeviceManager.getInstance(); ``` --- ## initialize 初期化処理を行います。 [`AsReaderSDK.initialize`](AsReaderSDK.md#initialize)を呼び出す際に、SDK内部でこのメソッドが呼ばれます。 ```java public void initialize(Context context) ``` ### パラメータ ```{list-table} :align: left :class: list-table * - 引数名 - 型 - 説明 * - context - Context - アプリケーションのコンテキスト ``` ### サンプルコード ```java DeviceManager.getInstance().initialize(getApplicationContext()); ``` --- ## setDeviceManagerCallback `DeviceManagerCallback` を設定します。 ```java public void setDeviceManagerCallback(DeviceManagerCallback deviceManagerCallback) ``` ### パラメータ ```{list-table} :align: left :class: list-table * - 引数名 - 型 - 説明 * - deviceManagerCallback - DeviceManagerCallback - コールバックインターフェース実装インスタンス ``` ### サンプルコード ```java AsReaderSDK.getInstance().getDeviceManager().setDeviceManagerCallback(new DeviceManagerCallback() { @Override public void onConnect(boolean isConnect) { // 接続状態 } @Override public void onCompletedPreparation(boolean isPowerOn) { // 電源状態 } @Override public void onReceivedBattery(int battery) { // バッテリー残量 } @Override public void onReceivedTriggerState(TriggerStatus status) { // トリガー状態 } @Override public void onDeviceManagerError(String message) { // エラーメッセージ } @Override public void onReceiveModuleVersion(String versionText) { // モジュールバージョン } @Override public void onReceivedSettingParameter(Map params) { // 設定パラメータ } }); ``` --- ## destroy `DeviceManager` を破棄します。 ```java public void destroy() ``` ### サンプルコード ```java DeviceManager.getInstance().destroy(); ``` --- ## isConnected AsReaderとの接続状態を取得します。 ```java public boolean isConnected() ``` ### 戻り値 ```{list-table} :align: left :class: list-table * - 型 - 説明 * - boolean - 接続中: `true` / 切断: `false` ``` ### サンプルコード ```java boolean isConnected = AsReaderSDK.getInstance().getDeviceManager().isConnected(); ``` --- ## getModuleVersion AsReader のモジュールバージョンを取得します。 ```java public void getModuleVersion() ``` ### 戻り値 ```{list-table} :align: left :class: list-table * - 型 - 説明 * - なし - 戻り値なし([コールバック](DeviceManagerCallback.md#onreceivemoduleversion)で受け取ります) ``` ### サンプルコード ```java AsReaderSDK.getInstance().getDeviceManager().getModuleVersion(); ``` --- ## setPower AsReader の電源状態を設定します。 ```java public void setPower(boolean power) ``` ### パラメータ ```{list-table} :align: left :class: list-table * - 引数名 - 型 - 説明 * - power - boolean - 電源ON: `true` / OFF: `false` ``` ### サンプルコード ```java AsReaderSDK.getInstance().getDeviceManager().setPower(true); ``` --- ## setSettingParametar デバイスのパラメータを設定します。 ```java public void setSettingParametar(String key, String value) ``` ### パラメータ ```{list-table} :align: left :class: list-table * - 引数名 - 型 - 説明 * - key - String - パラメータキー * - value - String - パラメータ値 ``` ### サンプルコード ```java AsReaderSDK.getInstance().getDeviceManager().setSettingParametar(DEV_SETTING_BEEP, DEV_SETTING_ON); AsReaderSDK.getInstance().getDeviceManager().setSettingParametar(DEV_SETTING_VIB, DEV_SETTING_ON); ``` --- ## commit デバイス設定を確定します。 ```java public void commit() ``` ### サンプルコード ```java AsReaderSDK.getInstance().getDeviceManager().commit(); ``` --- ## isTriggerMode トリガー状態の受信設定を確認します。 ```java public boolean isTriggerMode() ``` ### 戻り値 ```{list-table} :align: left :class: list-table * - 型 - 説明 * - boolean - トリガーモード有効: `true` / 無効: `false` ``` ### サンプルコード ```java boolean isTriggerMode = AsReaderSDK.getInstance().getDeviceManager().isTriggerMode(); ``` --- ## setTriggerMode トリガー状態を受信するかどうかを設定します。 ```java public void setTriggerMode(boolean triggerMode) ``` ### パラメータ ```{list-table} :align: left :class: list-table * - 引数名 - 型 - 説明 * - triggerMode - boolean - トリガーモードを 有効にする場合は `true`、無効にする場合は `false`。 有効にすると [`onReceivedTriggerState`](DeviceManagerCallback.md#onreceivedtriggerstate) が呼ばれます。 ``` ### サンプルコード ```java AsReaderSDK.getInstance().getDeviceManager().setTriggerMode(true); ``` --- ## notifyApplicationActive アプリケーションがスリープから復帰したときにAsReaderに再接続します。 ```java public void notifyApplicationActive() ``` ### サンプルコード ```java AsReaderSDK.getInstance().getDeviceManager().notifyApplicationActive(); ```