# PowerRange ## PowerRange PowerRangeオブジェクトを作成して初期化します。 ```java public PowerRange(int min, int max); ``` ```{list-table} :align: left :class: list-table * - 引数名 - In/Out - 型 - 説明 * - min - In - int - powerの最小値 * - max - In - int - powerの最大値 ``` **サンプルコード**: ```java PowerRange powerRange = new PowerRange(1, 10); ``` --- ## getMin powerの最小値を取得します。 ```java public int getMin(); ``` ```{list-table} :align: left :class: list-table * - 引数名 - In/Out - 型 - 説明 * - 戻り値 - Out - int - powerの最小値 ``` **サンプルコード**: ```java int min = powerRange.getMin(); ``` --- ## setMin powerの最小値を設定します。 ```java public void setMin(int min); ``` ```{list-table} :align: left :class: list-table * - 引数名 - In/Out - 型 - 説明 * - min - In - int - powerの最小値 ``` **サンプルコード**: ```java powerRange.setMin(1); ``` --- ## getMax powerの最大値を取得します。 ```java public int getMax(); ``` ```{list-table} :align: left :class: list-table * - 引数名 - In/Out - 型 - 説明 * - 戻り値 - Out - int - powerの最大値 ``` **サンプルコード**: ```java int max = powerRange.getMax(); ``` --- ## setMax powerの最大値を設定します。 ```java public void setMax(int max); ``` ```{list-table} :align: left :class: list-table * - 引数名 - In/Out - 型 - 説明 * - max - In - int - powerの最大値 ``` **サンプルコード**: ```java powerRange.setMax(10); ```