# RFID ## 概要 この章では、``AsReaderRFIDDevice`` を使用してRFIDリーダーの機能を操作する方法を説明します。 デバイスとの接続、読み取りの開始・停止、読み取り結果の受け取りなどが可能です。 ## 対応デバイス `ASX-300R`, `ASX-301R`, `ASR-030D`, `ASR-031D`, `ASR-0230D`, `ASR-0231D`, `ASR-M30S` > **ご注意ください** > RFIDタグの連続読み取りを長時間行うと、本体温度が高くなる場合があります。 > 高温環境や連続スキャンが続く使用状況では、アプリ側でスキャン間隔を調整するなどの対策をご検討ください。 ## 使用クラス・プロトコル ```{list-table} 使用クラス・プロトコル一覧 :header-rows: 1 :widths: 25 15 60 * - 名前 - 種別 - 説明 * - [`AsReaderRFIDDevice`](./7_AsReaderRFIDDevice.md) - クラス - RFIDリーダー制御用のメインクラス * - [`AsReaderRFIDDeviceDelegate`](./7_AsReaderRFIDDevice.md) - プロトコル - 読み取り結果の受け取りなどに使用するデリゲート ``` ## 初期化と接続 ```objectivec AsReaderRFIDDevice* device = [[AsReaderRFIDDevice alloc] init]; device.delegateRFID = self; ``` - ``delegateRFID``:RFIDの読み取りイベントを受け取るために設定します。 ## 読み取りの開始と停止 ```objectivec [device startScan:5 readUntilInSec:10 repeatCycle:3]; // 読み取り開始 [device stopScan]; // 読み取り停止 ``` ## 読み取り結果の取得 ```objectivec - (void)receivedBarcodeData:(NSData *)data { // data: 取得したpcEPCデータ } ``` ※ ``AsReaderRFIDDeviceDelegate`` のメソッドとして実装します。 --- ```{toctree} :maxdepth: 1 :hidden: 7_AsReaderRFIDDevice.md Delegate <5_AsReaderRFIDProtocol.md> ```