AsReader製品サイト

English Site

検索

製品情報

AsReaderブログ

RFID導入のポイント

カテゴリー:
最終更新日:2019年03月29日
RFID導入のポイント

東京開発の西川です。
RFIDを使った実証実験や実際の業務への導入が広がっていますね。

RFIDを導入すると、今まで商品をバーコード読取りや手で数えていた企業様にとっては
作業効率の向上が見込めるかと思います。
ただし、そのためには事前の調査や運用上の注意点などを入念に洗出して、潰しておくことが重要になります。

<タグの選定>

 RFタグは環境によって読取り性能が大きく変わってきます。
 例えば、水に近いところにRFタグを貼り付けると極端に読取りが悪くなります。
 また、金属の近くも同様に読取り性能が悪くなります。

 水に強いタグ、金属に強いタグも存在しますので、水や金属にRFタグを貼りたい場合は、
 そのようなタグを選定する必要があります。

 また、RFIDを導入する前に必ず実際の運用現場でのRFタグの読取りテストを
 行うことが大切です。
 それもできる限り様々な場所で実施することが望ましいです。

 ある棚(木製)の商品は読み取れたが、
 別の棚(金属製)の商品は読取りづらかったなどがあるためです。
 その結果によってもRFタグの選定が変わってくるかと思います。

<実際の業務でRFタグ読取りのイメージをもつ>

 RFタグを読み取る業務は様々かと思います。
 例えば、入荷・出荷・棚卸・・ などなど。

 棚卸のときは遠くの場所まで読み取っても問題ないですが、
 入荷・出荷時は遠くの場所まで読み取ってしまうと意味がありません。
 
 そのようなときは、RFIDリーダー自体の電波出力を落として、読取り距離を
 短くするような機能が必要です。
 
 もしくは、そもそも遠くを読みたくないという業務の場合は、
 RFタグ自体の大きさが小さいものを選定することで、読取り距離を短くすることができます。
 一般的にRFタグは大きさが小さくなると読取り距離も短くなる という特徴があるためです。

弊社はRFIDリーダーのご提案はもちろんのこと、RFタグのご提案、アプリケーションのご提案を
総括して行うことができます。
ご興味がありましたら、ぜひお問い合わせいただければと思います。

● Apple、Apple のロゴ、iPhone、iPod touchは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。
※iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。
※iOS商標は、米国Ciscoのライセンスに基づき使用されています。
● Androidは、Google LLCの商標です。 ● Windowsは米国 Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標です。
● QRコードはデンソーウェーブの登録商標です。
●その他、各社の会社名、システム名、製品名などは、一般に各社の登録商標または商標です。 
当社サイト内に記載されている社名、製品名、サービス名及びサイト名には、必ずしも商標表示「®」「(TM)」を付記していません。
※iOSデバイスと接続して使用する当社製品は、MFi認証を取得しています。 ※ 形状・色など予告なく変更する場合があります。